2014/02/19

一応ですね。 色々やっておる。 当、裏ブログの更新はまちまちですが、 色々やっておる。 佐村河内氏の会見はいつ?わくわく! とかそんな程度ですが。 ソチってどこ?そちはーどこじゃー? とかそんな程度ですんまへん。 やって […]
2014/02/14

また大雪! 嫌いじゃないんだけどね。 そもそも道産子だし。 むしろ、好き。 帯広帰ってねえなあ。 関東って街は、大雪に即対応型な街作りはされてないよね。 そんなに降らないから、当たり前だけど。 もちろん、他の、例えば台風 […]
2014/02/13

ポカスカジャン! 最高でしたね! 昨夜のインディーズ電力は、 「第一回合同研修会」と称して、の対バンシリーズ、 の第一回目のお相手はいきなりの。 次回のライブは堀潤さんの映画とジョイント。 振り幅広過ぎです。 お笑い、は […]
2014/02/09

いや!いんや!いんやいや! 楽しかった! 2/7の深夜のLOFT! 詳しくはKAZIのブログを! 常にドラムキットが3台鳴って、 常にベースアンプが2台震えて。 時々はマーシャルとSM58が吠えて。 その5人が互いを探り […]
2014/02/05

なのかな? もしかしてそうなのかな? と、思いつつも、全快。 完治しております。 はい! ぶっ倒れておりました! 悪寒やら、関節の痛み! いやマジで首が回らない! 夢しか無いのに! 夢しかないからか? だからか?ビタミン […]
2014/01/27

あらためまして先日はありがとう。 来てくれた人への反芻用と、 来れなかった人への報告用に。 書きます。 あ、翌日目覚めたら、左肩を寝違えてて。 迎え酒してから、裏日記書いて、もう一度寝て、 起きたら今度は右肩を寝違えてた […]
2014/01/26

いやー! 疲れた! けど皆さん、楽しんでいただけたようで?! ならその疲れも心地良い! 思えば。 思えばさ。 そもそも二面性な俺。 おりゃあ!ってのと、ぐにゃあってのと。 nilのデビュー作も二枚に分けたしな。 「nil […]
2014/01/24

さささささ! 明日ですな! DS限定! afro skull祭り! 残念なご報告。 協議の結果、風間 vs 梶原の腕相撲頂上決戦は、 次回に持ち越しとなりました。 全然構わねえっす。 せっかくだから、なにか特別なこと。 […]
2014/01/23

さてさてさて! いよいよ明後日ですぞ! nil vs THE JUNEJULYAUGUST! これは所謂、頂上決戦! 絶対に負けられない闘いがそこにはある! あるの? え?ちょいまち!(←昭和の日本語吹き替え的なニュアン […]
2014/01/20

エピソードをひとつ。 DS会員にだけ話す。 だから、誰にも言わないでね。 第一期ZIGZOの、結果、ラストシングルになった曲。 「Chelsea」って曲。 当時の(今も、か)のディレクターが呼んだプロデューサー。 有名な […]
2014/01/17

またまた10日振りの更新で。 まだまだ正月ボケ? なんて言い訳が通用しない日付ですよね。 いや、こうなったら、 いやあ、正月ボケが酷くてクシャミが止まらないよ。 とか、正月ボケが流行ってますね、この夏も。 はたまた、あ、 […]
2014/01/06

あらためましておめでとう。 10年ぶりの同窓会で、次回の幹事に任命された俺。 女性側の幹事がローラで、日程や場所を打ち合わすも、 会話が全く進まず、ああ、コイツめんどくせえな、って思う俺。 そんな初夢に表れるような、 の […]
2013/12/31

いやー! 2013年の締めに相応しいライブだった! ZIGZOとしても! 高野哲としても! 2014年が、 皆さんにとっていい一年になりますよう、 心から祈る! そんな気持ちに満たされておるよ。 それではみなさん! 良い […]
2013/12/30

やっちまった。 気付いたら10日も更新を怠り。 すいやせんね。 理由はね、ついうっかり。 えへへ。 9日前のことですが、 JJAの年内LAST GIG。 新曲披露しましたね。 スタッフや友人から大絶賛の嵐。 あの前日に、 […]
2013/12/20

さて! ASSは2013年最後のジュンジュラ! って、書くと、もったいないなあ。 あと5年くらい2013年続けばいいのに。 って思っちゃう我々。 恐ろしく楽しんじゃう所存です。 皆さんもゼヒに。 むー。 新曲、披露しちゃ […]
20013/12/17

はい、皆さん。 笑う準備をしてください。 年内のライブの予定は12/21のJJAと大味噌化のIGZだけなので、 ゆったりとしてるようで、でも、先日も書きましたが、準備。 来年の準備、すなわち曲作り、で籠ってます。 メンバ […]
2013/12/15

そうそう。 ちょっと前の話。 スタッフから、 「清春氏が黒夢のレコーディングでギター弾かない? って言ってるんだけど、どう?」 と、連絡が。 え?ギター? ま、歌ではないのはわかるが、 え?ギター? 清春、黒夢をご存じ […]
2013/12/11〜14

今夜はインディーズ電力の大忘年会でした。 大忘年会!っていっても、 普段から「ライブ自体が余興」と言ってもアレな我々ですので、 いつも通り、楽しく。 それぞれの新曲を披露しましたね。 それぞれの個性が発揮されてて、 一応 […]
2013/12/09

ありゃ。 もう4日も前ですか。 ELLでのフラカン vs IGZ お腰痛抱いた皆さん、ありがとう。 凄く楽しい一日を過ごしましてね。 またご一緒したいもんですフラカン。 12月ももう半ばにさしかかる。 穏やかで緩やかな日 […]
2013/12/03

ジュンジュラリハなホンジツ。 新曲がぞろぞろっと溢れ出てきてます。 nilの新曲が仕上がって、 最新型のnilの姿を発見して。 それが効果を呼び、IGZOでの、歌に専念!な。 の、アレがアレして、の、ジュンジュラ新曲。 […]
2013/12/02

昨日あった面白かったこと。 が、思い出せないままでおります。 多分、大して面白くなかったんだ。 と、自らに言い聞かせながらも、 あら?この感覚って、思い出せない夢、のアレ? って気付き、あ、そう言えば昨日、昼寝したね、俺 […]
2013/12/01

ううむ。 今日あった面白いことを書こうとして気付いた。 気付いちゃいました。 先週の怒濤の隔日俺内俺祭り。 の、〆の某IGZOの感想などの裏日記を 書いたつもりで完全に書いてなかった。 完全に幻見てましたね。 疲れてたん […]
2013/11/25

昨夜はお疲れさま! ありがとうな! 来てくれた人も 来れなかった人も これからもnilをよろしく頼むぜ! ってな夜でした! アフタパーリー中にも言ったけど、 昨夜のライブは、 皆さんの顔を表情を確認するようなライブでした […]
2013/11/23

昨夜は面白かった! ジュンジュラはもちろんだが、 ダイノジ! 生エアギターと生くろやなぎさーん! DJとMCも素晴しかった! お二人は楽屋ではとても丁寧なお方々で。 芸人さんとは時々は番組等で話す時もあるけど、 どの芸人 […]
2013/11/19

先日のジュンジュラ。 初の風呂洗い部。 いやー、確かに中学高校の6年間、 蛇口洗いを専門に(時には栓のジャラジャラ作りも) 道後温泉でのインターハイ、 そしてローマでの世界大会! なんて部員みんなの夢も虚しく、 オリンピ […]
2013/11/15

昨夜の佐藤タイジ主催の「LIVE FOR NIPPON」 色々考えさせられました。 あ、インディーズ電力で出演したんですけどね。 311の1ヶ月前から始めて、30回目だそうです。 継続、の中から生まれるアイディア。 既に […]
2013/11/13

気付いたら2週間ぶり。 すんまへんなあ。 一行とは言え毎日更新してるN.K.M.って凄いよね。 いつか一冊の本にしたらいい。 いや、しなくてもいい。 ジグゾー、の、仙台盛岡。 実は、仙台から新たな試み、 なるべくギター持 […]
2013/10/28

先日のって、先週の THE JUNEJULYAUGUST meets KAIBAですが、 ジュンジュラの3人と4人目が、 楽器持って楽曲持って洗濯機へ飛び込む。 その洗濯機をステージ上げ。その洗濯機にマイクを立てて。 実 […]
2013/10/18

いやー。 生来、ケツに火が着かないと燃え上がらない方で。 って、そりゃそうか。 日々の妄想が現実に直結。 ってのが俺の仕事でもあるから、 そりゃそうか。 夏休みが終わるのを認めたくない。 けど、時間は誰にも平等で、 必ず […]
2013/10/11

うっかりご無沙汰DEATH。 この「です」をコレ↑にするの嫌いDESU。 あっという間に10月なんだって。 昨日は10/10でしょ? 一年前は「ex体育の日」とか言ってたよね俺。 あれから一年か! なんか気持ちわるー。 […]
2013/09/26

夏が終わった感。 中津川から数日経ち、その終わった感から昨夜やっと復活。 張詰めてた興奮から解かれて、虚脱してましたよ。 久しぶりぶりな表日記にも書きましたが、 参加してた人はご存知でしょうが、 シアター終わって、ステー […]
2013/09/19

インディーズ電力の青山。 全くと言っていい程、会場にハマってない。 ネジで言うと、いや、言わない。 とにかく笑ってしまう程のハマってなさでしたが、 「コント・インディーズ電力」は、 いつも通りのへろへろ感でした。 社員の […]
2013/09/12

先日のブリッツ。 ここぞ!ってとこでのトラブルなどありましたが、 それでこそ!ってな切り返し! まあ、ココですよココ。 足で言うとスネです。 鼻で言うと小鼻です。 木で言うと小枝です。 空で言うと虹です。 くっさ! あの […]
2013/09/07

頻繁に書いてるつもりでしたが、 10日ブリっつね。 じぇっとさんのCITTA。 HALの為に!って集まったメンツなので、 楽屋も愛に溢れてたような。 いわゆる、V系の方々ばかりで、 俺、キョトンとしてましたけど。 話して […]
2013/08/26

某じぇじぇじぇっとさんのリハで、 あ、 時の流れに身を任せてみましたが、 あまちゃん?すか?観た事無いす。 の、リハで、一日中地下室に。 充実したリハーサルを終え、 じぇっとはんシリーズがスタート!な、 気分になっており […]
2013/08/25

怒濤の! 北海道シリーズ+新宿! が終わり。 その間、何してたんだっけ。 少々、お待ちを。 ああ、そうそう。 宇都宮行ってましたね。 あと、nilの曲作りとか。 ちょうどいい感じでクソ夏を避けれたみたいで、 なんとなく、 […]
2013/08/14

皆さん、夏はどんな具合ですかね。 ゴリラ豪雨に襲われまくってる我が街ですが、 ゴリラが来る気配、ってのが察知出来る、 そんな程にゴリラに慣れてますよ。 ゴリラに慣れるなんて、夢にも思わなかったな。 そういえば、子供の頃の […]
2013/08/07

珍しく、2日連続での当裏日記でやんす。 って、むしろ毎日書けよ!との声はスルー。 昨夜はnilの曲作りなスタジオでございまして。 そろそろしっかりしないか俺たち! ってムードっつうかプレッシャーが、 小林君と風間ちゃんか […]
2013/08/06

気付けば8月っすね。 ってもう6日だ! 8月6日。 人類において忘れられない日付が、 これ以上増えませんように。 出来れば嬉しい日付が増えて欲しいよね。 6月19日。 タイジさんのマネージャー・ヨウジがパーマをかけた日。 […]
2013/07/29

インディーズ電力 meets THEATRE BROOK! 楽しかった! 沼澤さんが、またやろう!って言ってくれてさ。 またやれたら嬉しいす。 なんせ、タイジさんの歌にハモるのが気持ちよくてさ。 癖になりそうですわ。 っ […]
2013/07/23

ここんとこのそこんとこは忙しいね。 ヂェット団さんの諸々が一段落しまして。 DS会員の皆さんにも、 お?哲の新しいナニだと? ま、聴いてみるか! ってな軽いノリで触ってくれたら! ま、期待は裏切らない自負がありやす。 ブ […]
2013/07/10

ぎゃああああちいいいい! 暑いっつうか熱い!ってここ近年何度も書いてる気が! そんな俺はガリガリ君片手にレコーディングスタジオに 籠っておる! スタジオ内、エアコン効き過ぎで、ガリガリ君要らん! 詳しくはまた近々! […]
2013/06/27

梅雨?って日もあれば、 梅雨!って日もあり。 低血圧ではないので、朝はすぐ動ける方だが、 低気圧に弱い。 以前にも書いたが、自律神経に影響がある。はず。 曇天、どんてんってもう響きがウスノロってるもんな。 絶対に良いこと […]
2013/06/17

そういえば先日。 群馬県は高崎市あたりに行ってまいりまして。 なんとなく、 「群馬県は高崎市に行こう!」 と、思いたち。 練馬あたりから関越自動車道に乗り、 な、わけはなく。 某Z楽団のPV?MV?の撮影でございました。 […]
2013/06/16

先日の、 JJAの高円寺&南青山に御来場ありがとさん。 両日共に感無量でございました。 6/7のブレイクス(勝手ながら既に浸透してる気が)VS オーガスト(残念ながら浸透はさせません)は、 ツアー中の議題・ロッ […]
2013/06/06

本日、悪魔の日。 6月6日生まれは悪魔だそうな。ダミアン。 って、キリスト教徒とかオカルト信者とか、 映画「オーメン」ファン以外には、ただのゾロ目でしかない日。 ただ、オカルトファンな俺はメタリカファンでもある俺は、 自 […]
2013/05/31

先日のLOFT、御来場アプリシエイト。 新曲を何曲かお披露目したんですが、 やはり緊張感が、いや緊迫感が堪らない感があった感。 楽しんでいただけてたら幸い感。 さて、ASSからはジュンジュラ的には久しぶりの名阪的な。 先 […]
2013/05/29

いつからでしょうか。 雨男、と言われております。 子供の頃はどうだったんでしょうか。 ちなみに、 というか、それだ、 父親が衝撃の晴れ男、でして。 最近でも、土砂降りの中ゴルフに出掛け、 その1時間後、あら?快晴?マジで […]
2013/05/18

さてさてさて。 神戸。 楽しかったす。 某DEAD ENDのCRAZY COOL 某さんと某櫻某某徳氏の お誘いを受けての2日間だったわけですが、 その前日に某神戸チキンジョージにて某全セッションメンバーが 初顔合わせの […]
2013/05/08

さてさて。 ZETTさんの方は色々と色めき立ってますな。 DREAD SQUAD会員の皆さんにも楽しんでいただきたいもんです。 ご報告を。 あたくし、今からレコーディングスタジオに行ってきます。 とは、某バンドのトリビュ […]