インディーズ電力 meets THEATRE BROOK!
楽しかった!
沼澤さんが、またやろう!って言ってくれてさ。
またやれたら嬉しいす。
なんせ、タイジさんの歌にハモるのが気持ちよくてさ。
癖になりそうですわ。
って、本業はリードなんすけど。
でも、リードVoのバンドを3つもやってたらね、
そらね、俯瞰からの歌ってのは楽しいすよ。
皆さんも良かったらゼヒ。
その後のオレは、ラノワでとろけ、
ビョークさんでどろどろに。で、深夜のWILKOからの、
昼間のWILKOの、THEATRE BROOKを見守り。
で、帰りました。
来てた皆さんは色々楽しんだでしょうか?
さて、ASSからはインディーズ電力の旅。
始めての岐阜はCOYA食堂。
ビヤガーデンらしいすよ。
やばいすね。
呑んじゃいますね。
で、大阪はムジカ!
カレー食ってビール呑んじゃうんだろうなあ。
来れる人はゼヒ!
前回より、微妙に趣向を凝らすはずです。
いや、凝らさない方が良い気もしてます。
どうせおかしな三人組!
ま、楽しんでください!
FUJIのステージ同士を繋ぐ裏道路に掲げられた、
なんとも「らしい」標語。
No, 666。