あらためまして先日はありがとう。

来てくれた人への反芻用と、
来れなかった人への報告用に。
書きます。

あ、翌日目覚めたら、左肩を寝違えてて。
迎え酒してから、裏日記書いて、もう一度寝て、
起きたら今度は右肩を寝違えてたのは、
また後で報告します。
ああいてえ。
首が回らない。
借金は無いのに。

1/25のDS限定ライブのトップバッターは、
名誉会員な石川さんのDJ。
からの、THE JUNEJULYAUGUST。
paradiseから新しめの曲Fluid song。
Fluidは流動体って意味。愛は液状。
統が絶対演りたがるから演目から外されたことの無い、動脈。
で、前日に作った新曲、step will stop(maybe)。
重たいリズムから後半はカジのお家芸、人力ドラムンベース。
ジュンジュラの最新型をお披露目。
で、折角の夜なんだから、互いにカバーしようよって、
カジが選曲してくれた、さよならダヴィンチ。
アレンジして、演奏してみて、
あの曲が生まれたときの気持ちを思い出した。
また歌いたいな。ジュンジュラのレパートリーにしてもいいかもね。
じっくりアレンジしたけど、それは統のピアノを、が中心で。
カジのドラムに関しては、フィルまでほぼオリジナルに近い。
カジなりの感情表現なんだね、きっと。
星に願いを、なダヴィンチから、適当です。
ずっとそこにはない夜空を、見ながら歌ってた。
気がする。
から、2 Strangers。
久しぶりに演ったけど、いい曲だね。
で、ほぼ新曲、美しい細胞。
ちょっとだけ歌詞を書き換えて歌った。
もう完成かな。
今後のジュンジュラにとっての大事な曲になると思う。
で、my funny carで締め。
新年1発目のジュンジュラ。
DSの皆さんの前でリラックス出来て。
いい演奏が出来ましたよ。

で、石川さんのご機嫌なDJを挟んで、
nilちゃま。

昨年のDS限定でお披露目した、ドレスコードはTシャツ、から。
最近言ってる、横に逃がす!が正にテーマ。
が、更にテーマ、な、Bacteriaへ。
まだCDになってないのに、よく皆さんノッていただいて。
CD、楽しみにしててくださいな。
から、猪突猛進な、ACME!~HEAVY MENTAL。
これやっとけば間違いねえだろ?的な流れっすね。
30代の俺、若いね。って思いながら。
30代の俺?例えば39歳の俺からしたら、
たかだが2個上だろうがよ先輩!
いやいや後輩、そこには大きな隔たりがあるのだよ!
とか、よくわからない自問自答しながら。
で、これまた前日に出来た新曲、Never stop the beat。
鮮やかに曲がる理想郷でNever stop the beat!って感じ。
高速FUNK!FUNKを高速にしてどうする!….だからね、
結局ね、横に逃がし切れてない!のが面白い。
からの、真夜中のカウボーイ。
ああ、やっぱこの曲は楽しいね。
って思って次の予定曲を急遽変更してランランランへ。
アズスーナズはまた今度。いつでも出来るからね。
から、I m OK!
1/13の高円寺でも演ったんだけど、やっぱ、いいね。
で、確かここで、MCってヤツで、勝さんに、
N.K.M.が意味が無さすぎるから、せめて、
何時に起きた!何時に寝た!
とかくらい書けば?って言った筈。
ま、王将の餃子は美味いけど。
で、ジュンジュラのカバー、Roly Polyを。
勝さんのスラップ、最高だったね。
オリジナルの情緒?が皆無だったね!
ま、nilですから。
で、ドーンリーミーアローン、ナッ!からのLonging Long。
以上、nilっちゃまくん。

で、お気づきか?
ジュンジュラのアレとnilのアレ。
定番曲を演ってないことに。
しかも、DS限定なのに、Longing Longで終わり?
はい。

で、第3部。
本日の大トリ。
オオトリー屁っ!ぷっ!ばーん!
どーん!と、ドラムセット二台並べての、
仮称、afro skull recorders!
nilとジュンジュラの6人編成!いや、5人!
一曲目はJAMっぽく、ってこれまたカジの選曲で、
懐かしのThe Past Inplosion。
4人の得意技を披露してもらいつつ、俺はにやにや。
で、ジュンジュラのEarly Glory。
ド迫力だったな。
いきなりドラムバトル始めやがるし。
で、nilのHATE BEAT!
例のリフ、テーマは統がピアノで。
いやあ、僕の人生はフィーヴァーだね!マジで!
会場は新代田FEVERだし!
なんて感慨に耽りつつ、の、Thank you。
で、前回の裏日記の様な。

で、いつものアフタパーリー。
今回は石川さんが引き続きDJしてくれて。
いつものDS有志DJチームもありがとうな。
で、新企画。くじ引き大会!的な。
当った5名の皆さん、中身はまあアレですが、
当ったことに意味がある。
おめでとうね。
今年の運は使い果たしちゃったね。
いやいや!
いい1年になりますように。

nil vs THE JUNEJULYAUGUST。
と、5人編成の仮称、afro skull recorders。
物凄い疲れた!けどさ、
何年かに一度はアリだね。
実際、疲れよりも楽しかったし。
nilもジュンジュラも互いに切磋琢磨して、
また答え合わせの様に。
互いにって!
俺は、俺だね。
俺は俺を磨くのみだ。
仲間達とね。

そんな俺。
首が回りません。
借金は無いのに。

夢しか無いのに。

                            No.666。