先日の京都磔磔にはご来場ありがとやす。
凄い楽しい一日でした。
俺が大好きなTARSHI先輩率いるウッドローズ。
ロンサムと略すよりカッコいいからウッドローズ。
と、ロックンロール京都代表から日本代表に昇格した騒音寺。
ナベさん、デカいオモロい。オモロデカい。
とのイベント。

会場入りから会場出まで、
磔磔入場から退場まで、
ずっとご機嫌に過ごせました。
こんなイベント中々無いですよ。
打ち上げでは、騒音寺ベース、コウヘイと、
我らがドラマー風間ちゃんで、
「フランスゴリラ」(爆笑)なるユニットも結成され。
8/10お披露目なるか?
来られる予定の方は、お楽しみに。

さて。
今日からTHE JUNEJULYAUGUSTのアルバムレコーディング。
ライブで披露してる曲やそうでない曲で、全11曲。
20曲くらいの候補から厳選。
ライブで披露済みの曲でも録音しない曲もある。
それほど、な、楽曲がずらり11曲。

詞をギリギリまで磨き上げたくて、
昨夜は10年ぶり?のCHABO BANDを観に下北沢へ。
脳が生温くなってる気がして、刺激を頂きに。
素晴しい、恐ろしいライブ。
刺激が強過ぎて、ここまで書いてきた歌詞を
全て破り捨てたくなる衝動にかられながら帰宅。
そんな不安だらけでMacを開くと、あら不思議。
どの詞も逆に輝いて感じた。
もちろん、何カ所も修正したが、全てにやっと納得が。
CHABOさんからCHABO BANDから貰ったのは、
刺激と、そして勇気でした。

統もKAZIも初挑戦な録音方法があるようだ。
うまくいくかな?
いやきっとうまくいく。
だって、CHABOさんがそう歌ってた。

ってなわけで、レコーディングの模様は、
当裏日記で、出来たら毎晩報告します。
KAZIブログの方が確実だけど。

では!行ってまいる!!!

あ、「Bacteria」聴いた?

             No.666。