いやー夏風邪なんぞ。
ついうっかり。
だだーっとnil録音業務して、
インディーズ電力でわあわあ騒いで、
インディーズ電力のTD業務して、
WCサッカー日本代表の手痛い二点目、
までは元気だったんスよね。
あの二点目以降意識が無く。
気付いたら本日。
俺、元気です。

取りあえず、写真なんかを。


長い付き合いのテレキャスター。
16歳の時に初めてのバイト代で買ったから25年?の付き合い!
最近はストラトが多いけど、今回もレコーディングには欠かせない。
335もね。

テレキャスから弾かれた音は色んなペダルを通って、
いや、ほとんどはアンプに直接だけど、

ここから轟音となって噴き出される。

こんな言葉も、

いつものこのRE-20や、

新たな味方SM-7に歌として吹き込む。

ジュンジュラ統から借りてるnordもちょっと活躍。

最初の3日間で予定曲(なんだかんだ言ってましたが、
結局絞って全13曲)のリズムを録る!
なんて、かなり無茶苦茶な強行スケジュールだったんだけど、
風間小林両名の集中力ったら!
なんと2日間で完遂!
どんなプロのバンドでも有り得ない大技だよ!
って、nilなら当たり前か。だって、
DS会員の皆さんの前でたった1日でアルバム録音した経歴アリ、だしね。
あ、2日か。
なので、3日目からは所謂ダビング作業。
ギターの多重録音や歌録音を。
かなりいい感じで作業は中断。
インディーズ電力発電業務に。
で、まさかの2点目で全俺がダウン。

皆さんも夏風邪注意ね。
ん?夏風邪?梅雨風邪?関東はここ数日降らないね。
明けたの?

さて、明日は、

こんなトカゲのおっさんと、

こんなゴリラと一緒に大阪に参上します。

久しぶりだな大阪。
来れる人はとことん楽しんでください。
盛り上がってしまいましょう!

                No. 666。