先日の仙台は楽しかったね!
改めて感謝!
次の仙台のライブ予定を仮で決まりまたよ。
ま、まだ仮ですが。
一年も空けちゃあいけやせん!
近い将来にまた行けそうですよ!
ま、まだ仮ですが。
ありがとう!
ツアー中日はジュンジュラ仕事で緊張を持続させたりしてます。
体はもちろんだが、脳内が弛緩しちゃうと、風邪ひいたり、
掴んだロックンロールを手放す事にもなりかねない。
なんて大袈裟な。
なのでいつも中日は過ごし方に苦労するのだが、
この期間はジュンジュラがあって良かった。
撮影とか打ち合わせとか色々やってます。
ただ!
ジュンジュラはね、その音楽性とは裏腹に緩いんです、人間性。
ひとたび楽器を持てば、カメラの前に立てば、
ビシ、と音すら聴こえる程の緊張感が張詰めるのだが、
なんせ緩い。
三人とも基本的にはせっかちなのだが、
KAZIは俺を上回るせっかちおじさんなのだが、
この三人が集まると奇跡的な緩さ。
バンドとは人間の組み合わせ、とは、
ルーリードだかブルースリーだかが言った名言だが、
この組み合わせ、融合、調合、結果ゆるゆる。
ま、疲れなくていい感じです。
そんな今日は歯医者へ。
実はですね、
先日の仙台のライブ前に奥歯の詰め物が外れてしまい。
歯抜け野郎なライブだったのですな。
で、治療中の話。
隣の診察台で患者と医師がやたら話してる。
歯科医が一方的に話して、
患者は「ふが」「ほえ」とか、当たり前だ。
よく喋る歯医者だな、と、会話の内容が気になる。
「アンダーワールドがさあ」「ふが」
「アゲハでねえ」「ほへ」
アンダーワールド?UNDERWORLD?
「チケットとれてねえ」「ふぁじふぇ」
「僕があの手の音楽好きになったきっかけだからさあ」
「ほええ」
ってなわけで、
某歯科医院でUNDERWORLDの来日公演を知る。
珍しい事もあるもんだ。
今後、最新の音楽情報はその歯科医院で得る事とする。
秋ですなあ。
No. 666。