俺だ。

おけおめー。
ことよろー。
って、
早くも死語ですね。
意外と短命でしたね。
知る限り、俺の10代(ガラスの)から使われ出した、はず。
で、今年は、この4日間は耳にしない目にしない。
て事はだ、20年強?ってとこでしょうか?
とこでしょうか?じゃねえよ。
新年早々何言ってんだ。
たまたま俺の周りが言わないだけで、
世間では未だ常套なんでしょうか。
俺の周りみんな大人ですしー。
しらね。

あ、さてー。(どっかのベテランアナウンサー口調、誰だっけ?)
何気に、12月後半からどっぷりやられてた風邪(一番ひいちゃアカン時にひいた!)
も、すっかり治り(治ってなかったら、風邪以外を疑え!)
正月休みもそろそろ飽きてきたし(もう飽きたのかよ!)
つい思いついちゃった毎行毎の(補足)も飽きたので(もう飽きたのかよ!)
今年の抱負などを!(豊富にな!)
(↑さすが40代!)

さて、まずはnil!
大晦日付けの裏日記の補足ですが、
大阪、札幌、東京と限定ライブをした後に
「今までのnilを捨てる勢いの挑戦をするんだ!
 なんて言って来たけど、各地でDS会員の皆さんからの愛情を受け、
 そんな事もうどうでも良くなってきた!
 このままのnilでもいいんじゃないか?!」
とか、三人で感慨に耽る瞬間もあって。
「いや!それじゃダメなんだ!
 ずっとずっと長く続ける為にも、
 今は破壊!そして構築!の時期なんだ!
 気を引き締めていこうぜ!」
ってね。三人で。
あらためてDS会員の皆さんにお願い。
確かな日時は約束出来ないが、
少し成長したnilを約束します。
その約束までしばしお待ちを!
ってまたややこしい物言いだぜ。
そんなnilの予定は明日、とりあえず新年会。
どうやらテレコを回すようなので、
その模様は会報次号にて!
居場所の為に革命を。

THE JUNEJULYSAUGUST!
は、いや、も、最初の予定は、
近日中に催される新年会!
テレコ回すんだろうな。
なので、その模様も次号会報にて。
ジュンジュラはね、とにかく深く潜りたい。
深く、探りたい。
自分たちの深淵を。
その淵同士の共鳴はまるで青の洞窟の様に澄んでるはず。
その最大公約数は、実は最大公倍数と。
ジュンジュラはここ数年の俺の出来事だけど、
nilとの対比とバランス、が、
調和と完成、を、気付かせてくれる。
双翼。
夜更けと夜明け。
どちらがどちら?
逆かも知れない。
エルドラド跡 to the Paradise。

インディーズ電力!
3月からツアーですよ。
今んとこ発表されてるよりも、
まだまだ増えるかも知れないです。
楽しみだなあ。
ほとんどの会場が、ライブハウスじゃないからね!
だいたいが、カフェっぽいとこで。
音響云々ってより、空気感を選んだ感じ。
ま、マイク無くたって、三人とも声デカいしね。
そもそもの発端の塩竈も、思えばマイク無しだったし。
ゴーゴーレッツゴー電力ツアー!って。
推進してんのか反対してんのかもうわからない世界観!
へいへい。

THE TETRODOTOXINS!
テトロド!はね。
次回ライブ!とレコーディング!を目標にしてるんだけど、
さすがに優先順位が最下位!
ごめん!ゆうちゃん黒岩ヨシ!
でもね、諸事情ありなので、レコーディングだけは早くしたい。
その諸事情がねー。なんとも。
ま、そのうち話します。
某・櫻さんがレコーディング手伝ってやる!って言ってたから、
実現は早そうなんだけどね。
切ない諸事情アリ。

そんな2013初仕事は、ZIGZO!
再結成も2年目に突入すると、ありがたみが薄れて!
とか言ってんのは誰だ!俺だ!
へいへい。ツアーだぜ。いぇい。
6日からリハが始まる。
きっと10月の渋公の曲順を基準にコンパクトに。
「THE BATTLE OF LOVE」はガイドブック。
そこに吸い寄せられる過去の曲達が、
いつでも演奏出来るように。
そんな準備をしながら、初日大阪を迎えたいね。
長めのツアーだから、体調管理が大事!
まずは酒を控えましょう!
早寝早起き!とかいいね。
ぜってームリ。
来れる人は楽しんでね。
nilともTHE JUNEJULYAUGUSTとも違う顔で!
いや、顔は同じか。
表情で!いや、そんな器用なことは!役者じゃねえし。
髪型で!んー!現状、ぼさぼさだな!坊主にすっかな!
冬場の坊主は風邪をひく。って誰か言ってたな。

俺だ。

              No. 666。