表日記にあるとおり、
「俺様哲様日記」は終了しました!
なんかな、以前から、「どおなの?」って。
存在を疑ってたので、
新しい何かを始めたからには
何かを捨てようかな
って思っただけ。
nilのツアー始まったら再開したりして。
気にしないでくださいな。
ここはなるべく沢山更新しますよってに。
Twitterとか始めちゃったりして。
どうかな!
nilのFC限定サイトなのに、
nilの話題じゃなくてアレなんですがね。
先日のね、ジュンジュラのツアーのね、
って、つか、最近nilの話題が無いのよ!
お二人さんに会ってないから!
来週からツアーのリハが始まるから、
どんな小林か、あんな風間なのか?を随時報告しますよ。
小林氏のNKMは日刊なのわりには
どんな一日だったのかイメージし辛いしな。
乞うご期待!
で、今日の書きたい事。
先日のね、ジュンジュラのツアーの名古屋本番終了後の話。
東京に戻ってきたジュンジュラ一行を待っていたのは、
誰も待ってない!という事実。
つまり、どこも店が開いてない!
なので、某・有名レストランにして
非・高級レストラン、ガストにシャレオツにイン。
ま、どうせビールが呑めりゃあ幸せヨってね。
で。
あれこれ注文して乾杯してワイワイしてたらさ、
店員がね、注文してた「若鶏の唐揚げ」をテーブルに置いたのさ。
そりゃね、ビールの伴侶は餃子か枝豆かプロ野球かソレでしょ。
で、8秒後。
同行してたMOGって男が、
「ヤマデラって何?」と。
「は?何が?」って言う間もなく、アズスーナズ、
KAZIことカジが「だよね!そう言ったよね!」
と「若鶏の唐揚げ」を指差す。
「ね?」「ね!」と、盛り上がるおじさん2人。
「何言ってんの?」と聞くと、
店員がソレを持ってきた時に、
「若鶏の唐揚げです」ではなく、
「ヤマデラです」と言ったらしく。
そういえば。
確か、入店時に、
「ふぃふぁっしゃいふぁぜ」
って言われて「え?」
って聞き直したっけ。
本来なら「いらっしゃいませ」だよな。
「人面石かフィラメントか?」って聞かれた時は
「関係ないね」って柴田恭平の物マネであしらったもんな。
で、喫煙席に着席後も、
彼の表情を汲み取って、コミュニケーションしてたもんな。
相当なもんだぜ。
滑舌の悪さとしては、もう、天下一品だ。
映画化すべきだ。実写版だ。本人に出演のオファーだ。
「若鶏の唐揚げ」と「ヤマデラ」は永遠よりも永く遠い。
で、でだ。
そこからドイヒーなのが俺達。
「明日から断食修行で山寺に籠るんだよ、彼は!」BYカジさん。
「すごく言い辛そうなメニューを選びましょ」BYハジメさん。
「ハイボールってウィスキーと何で割るんでしたっけ?って聞いて、
ソーダですって言わせよう。そしたら、志村ケンみたいに
『そーです、わたしがへんなおじさんです』
って言うはずだから」BYモグさん。
実行する我々。ドイヒー。
一つずつしか頼んでないモノを「ご注文繰り返し」ちゃう彼の口からは
「生ビールをおふたちゅ。アジャックシュチュミンバーグをおふたちゅ」
全部2つずつって聞こえる。
でも確実に1つずつ持ってくる。
デビューツアーの思い出は全て塗り替えられましたよ。
一部、不適切なアレがアレしましたけど、
面白かった夜を記したくてですね。
また彼に会いに行こう。
役者志望で無い事だけを切に願う。
この作品はフィクシャンれす。
No. 666。