風化。
全てが風と化す。
風の中に消える。
恐ろしや。
そう言えば、8/26の代官山と8/30の大阪でネタにしましたが、
島田紳介はん、引退なさいましたなあ。
俺自身、そんなに興味ないのだが、
ヘキサゴンと言えばHATE BEAT。
実家でメシ食ってたら、
実母が盛り上がってて微笑ましい。
彼女自身も「そうでもない」はずなのだが、
なんか「話題としては中心」なようだ。
しかも「今の話題」として。
どうでもいいような、どうとでもとれるような、
そんな適当な相槌を適当に打ち、帰宅。
番組は続くようですが、年内で終わる気がする。
気がしない?
ま、一応は番組関係者でもあるので、無責任な事言ったらダメ絶対。
HATE BEATが民放?地デジ?から流れなくなるのは寂しいが、
ま、アレも随分とお茶の間にお邪魔したし、お役御免かね。
そんなタイミングなのかも知れないぜ。
聴きたくなったら、CDやらライブでいつでも。
って、実家での母との会話は一週間前のこと。
もう風化しつつあるね。
風化。
恐ろしや。
引退ね。
考えたことないなあ。
同級生に某組織に身を置いているヤツはいるが、
黒い交際は特にないし。本当にそんな理由なのかね。
別の大きな力が働いて、ドサクサに紛れて訳の分からん法案が!
とかね。
自分を思い知る事は考えるまでもなく思い知るが、
ここで引退!とか考えてみたいね。
ロックの定年!とかあったら、そこまでへの集中力とかあるのかもな。
幸か不幸か、バンドマンにはそんな線引きはない。
自分で決めるしかないんす。
やめへんかったらロックスター。
って某タイジさんが言うてはりましたが、
ほんまそのとおりですわ。
死ぬまでが現役。
墓が安住の地。
墓入りムスコ。
墓入れてもらえるかな。
墓参り行こう。綺麗に磨こう。
いずれ自分が入る墓だ。自分で綺麗にしよう。
墓穴を掘る、に近い行動だが、遠い。
俺のスケジュール帳。
ってiCalですが、来年6月までは予定が既に。
もちろん、歌う予定の予定が。
歌い続けてはいるが、誰かの中では風化してんだろな俺。
恐ろしや。
寂しく、いや涼しくなってきたし、ジョギングしてこよう。
スニーカーの靴ひもをぎゅっと締めて、
足首をアスファルトに軽く馴染ませたら、
ゆっくり走り出して、
徐々にスピードを上げて、
風になるんだ。
風化するんだ。
ん?
お元気ですか!
No. 666。