夏って苦手。
って経て経て経る度に苦手度が増す気が。
やだね。
歳はとってもとられるな!
その勢いで夏を乗り切る!
ん?夏を乗り切る?って、ほら!
そんな常套句があるからには、
きっと昔から、
乗り切る!
ってな勢いが無いと乗り越えられないのよ、夏。

表では振り返りませんでしたが、
振り返ります。自分の為じゃないぜ。
会員の皆さんの為と、老後の自分の為だぜ。
って、振り返る準備かおめえ。
うるせえなあオレ!

最近歌ってる「少年兵」の続き。の話。
5月のいわきSONICでね。
遠藤ミチロウさんと初めて共演出来る機会に恵まれ。
その日まで、311以降書き綴ってた「少年兵の続き」を
歌う事を躊躇してた俺は、ミチロウさんが歌う歌と歌う姿に、
勝手に背中を押されたんだよね。

現実の見方の角度や温度差によっては、歌うべきではない?
でも、角度差や温度差があるからこそ、歌うべきだ。
どうする?考えろ考えろ。いや、感じろ感じろ。
俺は、信じたこの道を歌い続ける為に生きてるんじゃないのか?
俺はどちら側の人間なんだ?
在る物を在ると言うか。
在る物を在ると言えずに終わるか。
俺はどちら側の人間なんだ?
言うんだ。
だって、王様は裸なんだから。

表現する事は息を吐くようなもの。
そんな風に自然体で人の心を動かせる人に。

で、7/28LOFTの楽屋でのミチロウさんとの会話。
「かくかくしかじかで、少年兵の延長でこんな事歌ってまして」
「そうかそうか!」
「で、時々、お母さん!赤い色は大嫌いです!まで演っちゃう時もあって」
「どんどん演ってくれ!」
と、お墨付きを頂いたり!
「少年兵はチェルノブイリの歌だと思ってたよ」って。
聴いててくれたんだ!と感激したり。

夏の前半はそんないい夜。で、締めくくろうとしたら、
某事務所の某マネージャーに誘われた7/30。
COMPLEXの「日本一心」!
百点満点の再結成ライブでしたなあ。
周りの人間から「COMPLEX?意外だね」と言われるが、
ま、リアルタイムだし。直撃世代だし。
凄く良かったんですよ。マジで。
でもね、一曲目の「ビーマイーベイベー」が始まって、
五万人が熱狂の渦!に感動してしまい。
客席を上から眺めてたら、
(そこは俺様。ロイヤルラウンジ?的なVIP席でしたのよ。おほほ。)
真下に友人の姿を発見しちゃって。
i-phoneのカメラで必死にそいつの後ろ姿を撮りたいのだが、
中々上手くいかず。やっとの事でそいつに「発見!」とメールした頃には、
ライブも中盤。ナニしてんの俺様さん。
ってなわけで、WOWOWで録画した会員のどなたか。
DVDかBlu-rayで送ってください。
ジュンジュラKAZIも本気で喜びます。

さて。
明日は横道坊主センパイからお誘いいただいてのチャリティーイベント。
そしてインディーズ電力でのライジングといわきSONIC。
そしてそして8/19はジュンジュラで名古屋。
そしてそしてそして8/22と26は弾き語りで池袋と代官山。
休みがないなあ。
9月になったらゆっくり休むかなあ。
って、nilがぶろろろろん。

楽しんでくださいな!

                No. 666。