くしゃみ止まんねーす。
どこかで誰かが俺の噂してる?
花粉が爆発してる?
はいはっきり後者だねーっくしょいーちきしょう。
どこかで誰かが、
って、
っどっこっかでだれかがーよんでいるうー。
ってさ、デンジマン再生。
知らねえか。
は、置いといて。
っどっこっかでだれかがーさけんでるうー。
って!
持ってくんなよー!
はい。
昨日、ミックス終わりました。
みっっっっくしょいーちくしょうめ。
そうです。
レコーディングしてました。
忙しかった3月を終え、4月に入ってすぐ。
nil、THE JUNEJULYAUGUST、THE BLACK COMET CLUB BANDの
3バンドの新曲を1曲づつ。
THE JUNEJULYSUGUSTは、「邂逅」って曲。
先月の単独で披露した「Voyager」はまた次回にとっておいて、
「邂逅」って曲を録音しました。
今日、インスタで導入部分が公開されたので、
聴いてみてちょうだいな。
nilは、「大した事じゃない」って曲。
おお!nilだー!って曲なので、お楽しみに。
これも近日中にインスタで!
THE BLACK COMET CLUB BANDは「Red Sun」って曲を。
先月の単独と、先月末のZONEで披露したね。
ZONEで得た感触をそのままに録音出来たす。
これも近日中にインス!
ゴツい3曲だよ!
来週明けにマスタリングだから、チェックの為の作業として聴くつもりが、
ついついのめり込んで聴き込んでしまう自画自賛っぷりっくしょいーちきしょうめ。
THE BLACK COMET CLUB BANDの曲は、
バンドが、前作までに掴みかけたその個性を、確固たるものに!
って実感があるんだけど、
nilとTHE JUNEJULYSUGUSTはね、
テーマは原点回帰。
曲を作りながらさ、
「GRANVIA」と「PARADISE」のその先を模索してたんだけど。
ま、新曲作りとは、模索だわな。
けど、気付いてしまって。
その先は、El Camino~であり、Red Sunなんだな。
作曲とは、自分が聴きたい音楽がこの世に無いから自分で作る、
って持論があるんだけどっっっしょいちきしょうめ。
その、自分が聴きたい、歌いたい音楽は今、Red Sunなんだな、と。
つか、そりゃそうだ、でなきゃ、ブラコメの意味が無い。
では、今、nilとジュンジュラの意味は?
勝さんと風間、ハジメとカジ、と作る音楽、
いや、一緒に過ごす空間。
それが大好きで、むしろそれでしかない。
最高の仲間、が二組もいる。
それが融合したらもっと最高に?
って思ったから、ブラコメが始まったんだ。
って、原点回帰して。
で、その、一緒に過ごす空間ごと、原点回帰してみたくて。
始まった瞬間のあの興奮、を音にしてみたくて。
それが「邂逅」と「大した事じゃない」。
いっそげーでんじまーんでんじすぱーくだーあああ
ってまた持ってくんなよー!
はい。
で、出来た「邂逅」と「大した事じゃない」。
結果ね、「PARADISE」「GRANVIA」のその先に到達しました。
nilとTHE JUNEJULYSUGUST、大きな一歩を踏んだ。
ってことは、THE BLACK COMET CLUB BANDもだ。
1+1=1だ。
3+3=5だ。
でもその1と5がもの凄くロックンロールなんだ。
5月の東名阪ZONE、おたのしみっっっくしょいいいいいちきしょうめ。
No.666。