3/29は新宿LOFTで「ZONE vol.6」
The Birthdayと。
遅めの午後から遅めの深夜まで終始ゴキゲンな空間。
先月のシアターといい、大好きな先輩とわいわいやれる空間、
も、「ZONE」の醍醐味なのです。ま、楽屋の話ね。
アンコールでは、チバさんクハラさんとセッション。
ほぼリハ無しでしたが、緊張感も無く、ただただゴキゲン。
「ZONE」のVSシリーズはしばらくないですが、
振り返るに、vol.1からやり直してもいいくらい、
大成功なイベントとジフしております。
5月もお楽しみに。

の、翌日はぶっ倒れ。

の、翌日、タイジぶっ倒れ!の報。
マジか!中止なの?!じゃ!とばかりに二度寝。
納得のいく二度寝を経た2時間後、
マジか!中止はいかん!なんとかこの試練を乗り越えましょう!
と、早目にGradenに集結する新社長icas、1日社長Reiと中。
会長ようこさんは少し遅れて到着するも、
全員で一致団結し、急遽の構成練り直し、アレンジ。
どうにかこうにか、ピンチをチャンスに!が成せた!はず!
終演後、みんな、常務!よく頑張った!って言ってくれたけど、
俺は正直、テンパりっぱなし!
Reiと中と会長、なにしろicasが頑張ってくれたおかげ。
icasはこのピンチに臆する事無く、一番フロントに立ってくれた。
舞台上の立ち位置も、心の立ち位置も。
彼女を新社長に任命して、大正解だった!って実感した夜でした。
シン・インディーズ電力、最早、安泰です。

そんなタイジさん、落ち込んでましたよ。
長い音楽人生で、本番をトバしたの初めてだ、って。
そういや、俺もトバしたことないな。
タイジさんはね、音楽以外にも使命があるからさ、
ストレスも半端無いと思うんだよね。
この機会にしっかり休んで!と伝えましたよ。

いやー、濃い濃い2日間でした。

っていう話は全部、嘘です。

               No.666。