昨夜はtwice cafeにて発電。
ここんとこの安定っぷりを見事に発揮出来たぜ。
特筆するなら、
専務の佐藤さんのベシャリに痺れる瞬間が多かった!
終わってすぐ、社長のiCasさんと、
だよね!だったよね!と。
あ?そうだっけ?と自覚の無い佐藤さん。
佐藤さんには自覚と遠慮と謙遜はないのです。
(良い意味で!)

「我々は太陽と仕事をしている!」
そんな名言をのこし、夜はiCas社長お勧めの串カツ屋に。
アメリカ人の友人ベンジャミン(仲の良い人は彼をジャミンと呼ぶ。
漢字で書くと邪民。笑)と、
フランス人のローランと深夜までわいわいと。
互いのお国事情を肴にGABBA GABBA HEY。
大阪、いつも楽しい。

そんなコレを書いてるのは徳島のホテルの部屋。
時間は15時過ぎ。
なにをホテルでのんびりしてるの?
会場に行かなくていいの?
はい。

今朝は佐藤さんの遅刻も無く、
11時にチェックアウトし、一路、徳島の名店「びんび屋」へ。
徳島行ったら必ず行く、びんび(お魚の徳島弁)屋で、
もう食べれませーん!ってくらい食って、いざ会場に行こうとしたら、
店主から電話。
「17時にしてくれー!」

えー。
まじっすかー。
さすが徳島。
これが徳島時間か。

でも、ライブは予定時間通りに始まりますよ。
こぞってー!

                     No. 666。