はやー!
もう2月!
例年通りにのんびり過ごせたような1月、
いや、バタバタしてたか、今年は。
先週の磔磔。
実は、二泊三日の珍道中でありました。
タイジ、ウエノ、武藤、俺、とスタッフ3人、
計7人のおっさんで、ゲラゲラ笑いっぱなしで。
それも含め、楽しかったです。
ライブ本編ももちろん楽しくて、
あんなにハッピーな雰囲気の磔磔は初めてかもね。
どうしたって、あの独特な雰囲気の渦に飲み込まれるかのライブになる、
それが磔磔らしさだし、唯一無二の素晴らしいところなんだけど、
あの日は、ブルースの神様たちもタイジさんを祝いに駆けつけてたような。
客席と楽屋の隅々までハッピーが行き渡ってる感じ。
タイジさん、看板、喜んでたな。
夢が叶った!って。
俺もこっそり載って、ちゃっかり夢実現。
50歳の生誕祭かー。
俺の50歳って、もう5年後?なのね。
なにしようかな。やはり、全俺?!
って、バンド数、増えてたりして!
あり得る。
あ、ありうる、ね。
ありえる、って言う人いますが、ダメです。
重複は、ちょうふくです。
美しい日本語を守りましょう。
なんだっけ。
そんな京都から戻って、勝さんと2人でスタジオに。
あっという間に30曲ほどのアレンジが。
阿吽のアレです。
美しい日本語を守りましょう。
おっと重複した。
その30曲の中から当日の気分で演ります。
お楽しみに。
そうそう。
久しぶりにTシャツのデザインを。
久しぶりでもないか。
いや、けど、ゼロからデザインは久しぶりかもな。
いつもはアルバムのモチーフとか、岡本画伯のイラストとかあるし。
スタッフから、高野哲&小林勝をテーマに作れないか?
と打診され、考えて考えて閃いて、自信作。
こちらもお楽しみに。
夜は寒いが日中は春?みたいな日和の我が街。
もうちょっと冬らしくていいのにな。
寒けりゃ寒いで文句言うんだろうけど。
No.666。