先日のLOFT。
楽しかったねえ。
TBCCBはね、ツアーのいいとこを凝縮した感じでわんぱくに!
でセッションはね、PATCHさんヤマジさんに、ウエノ高橋カジのトリプルコージ。
たいしたリハも無かったのにあの感じ。
百戦錬磨&ルースターズ愛、のなせる技!
楽しい楽しい1日でした。
やっぱLOFT、好きだな。
俺より世代が上の先輩の中には、小滝橋時代のLOFTしか認めない!
って、厳しい意見を持つ方もいるっちゃいる。
確かにそれもわかるが、
両方知ってる幸運な俺にとっては、
やっぱLOFT、好きだな。
次は来月。
さてと、少し休んで元気な俺は明日から札幌に。
まず明日は、勝さんと2人で音楽処でインストア。
音楽処はね、もともと、
玉光堂って道内最大手のレコード屋にいたスタッフが始めた店で。
ボスは石川さんって、北海道のロックの母。
いや、おかあちゃん。だな。
20年近くお世話になってるのに、
俺には未だピカチュウにしか見えない。
不思議だ。
音楽処、初めて来る人はうっかりゲットしないように気をつけて。
明後日は、ずいぶん久しぶりのBESSIE HALL。
相変わらずの最高のスタッフ陣で出迎えてくれるみたいでさ。
今から楽しみだ。
会ってなかった時間の答え合わせ。
楽しみ。
最終日は、もはや恒例の、DS限定で「くう」。
先日もここに記したが、JJaA、nila、TBCCaBですよ。
ほっこりとアコースティックで楽しんで。
「くう」ほど、ほっこりって語感がハマる店を俺は知らない。
アコースティックと言えば、盛岡!
わかんたんか!で投げ銭ライブって!
あそこ居酒屋さんなんですけど。
………説明しよう。
311直後に連携した、20年来の付き合いの盛岡在住の後輩・ヒロ、
が、始めた岩手県山田町を中心にした復興応援団体「I LOVE やまだ」。
の話は何度もしてるよね。無事帰宅部にもヒロは関わってくれてる。
そんなヒロが2011年の秋に、
盛岡に自分の店をオープンさせるから名前つけてくれ、と。
で、つけた名前が「わかんたんか」。
が、5周年なんで店で歌って!と連絡来たのが今年の春頃。
で、そりゃ歌うけど、半年以上先の話だし、
どうせ盛岡行くならchangeでもなんかしない?
そんな経緯で、11/27change five、11/28わかんたんか、っていう。
そのイベント名を考えて、と、これまた頼まれ、
「THE GREAT SPIRITS」っていう。
望郷・帯広。のあの歌。
が、盛岡で5年も咲いてる。
そんな思いで北海道、
帰りますよ。
No. 666。