昨夜は江坂。
江坂MUSEでnilやったのは何年前だ?
以来の江坂。
お初のTWIN REVERB!
ほっこりしたお店!
うっかり3時間!
ま、今年発の大阪のライブってことで!

1人でステージに立つ事に、
新しい喜びを感じたこの単独行動シリーズでした。
リクエストターイム!の、ぐだぐだ感、
を成長させる気は毛頭ない!
のだが、俺の中で何かが成長した気がするのです。
みなさんの帰り道を明るく照らせるような歌を。
もともと思ってるからそんな曲も書いたが、
もっともっと。

目覚めたホテルの部屋の天井を見て、
あれ?えーっとなんだっけ。
あー!起きなきゃ!で、慌ててチェックアウト。
本日の大阪、あ、暑い。熱い。空気が厚い。
むすわー。あせばむわー。
ほぼMacしか入ってないバッグが重い。
つか、Macって重いのね。
で、新大阪のコインロッカーにぶち込みベイビーズ。
身軽になって、南森町やら心斎橋やらでキャンペーン。
夕方には終わって、さて、ビール買って新幹線乗るかー、
おっとベイビー、コインロッカー。
小遣い寄越せよ、歌ってやるぜ。
COIN ROCKERって曲でも書くかな。
えー、そうそうコインロッカーに行かなきゃ。
知ってる?
最近のコインロッカーって操作が少しややこしいのね。
入れる時、戸惑ったのよ。ま、二日酔い脳だったしね。
でも出すのは簡単。
で、バッグを背負って颯爽と立ち去ろうとしたら、
すぐ隣で老夫婦がデカい鞄抱えてテンパってんの。
あ、ロッカーの操作が分からないのかな?と、少し横目で見てたら、
おじいちゃん、イラつきだしちゃって、老夫婦喧嘩が始まりそうで。
で、あのー、って声かけようとしたら、
おばあちゃん、あんのーすんませんけどもー、
使い方教えてくれませんかー?って俺に。
文字では表現しづらいが、どこの方言だろう。
あまり聞き慣れないイントネーション。
あ、やりますよ!って手伝う。
そしたら、おじいちゃん、田舎もんなもんですんませんのー、って。
いやいや!なんでこんなに面倒くさくしてるんでしょうねー!
とか言いながら完了。
では!と颯爽と立ち去ろうとしたら、深々と頭を下げるお2人。
少しして振り返ったら、まだ頭を下げてる。

旅行、楽しんでくださいね。
お気をつけて。

って言えなかったのはなぜか。
を、考えながら寝る事にする。

大阪、ありがとう。

                  No.666。