またここんとこの数日記!

3/7はジュンジュラで新宿LOFT。
主催のlloyのベースはRIKIJI君だし、
KOZIもいるし、幸嗣もいるし。
1曲目はまたもや新曲でした。
新曲達、数えたら10曲は越えてる。
が、まだまだ作ろう。
新アルバムには2000曲から厳選するんだ。
※スティービーワンダーはいつもそうらしい。
ま、アルバム、期待しててくださいな。
な、楽しい夜でしたが、早めに帰宅部。

3/8はnilで渋谷GARRET※元 屋根裏。
風間の盟友、亡くなった宮沢君のイベント、
MIYA THE WORLD。
風間はハンサム兄弟とダブルヘッダー。
ハンサムのハンジがさ、人生大丈夫!って歌ってるの観てるとさ、
本当に大丈夫な気がしてくるから不思議だ。
久しぶりのBRANCO、嬉しかったな。
凄い昔にnilのイベントに出てもらったっけ。
ベースの洋平は本当の幼なじみ。
3歳くらいからの仲。
nilもご機嫌な演奏でもって、イベントを盛り上げられたかな。
ehiちゃん、お疲れさま。
また呼んでね!って約束しつつの、早めに帰宅部。

3/9は日比谷で100%Solarsの一員として。
タイジさんをサポート。
ステージ裏でタイジさんとギター抱えて打ち合わせてたら、
加藤登紀子さんとSUGIZOさんが「混ぜて!」と、
その場で「愛と死のミュゼット」を練習。
ほぼ、ぶっつけ本番でのステージは楽しかった。
眩しい太陽に全てを任せて、の演奏。
ありったけの愛に全てを。
色んな人に会ったな。
やり方はそれぞれだが、全く同じ方向を見ている人達に会った。
あの場に居れて良かった。
音楽をやってて良かった。

3/11。
昨日は一日中寝てた。
起きたらギターを弾く。
ジュンジュラの「144618」を聴く。
正直、ゾッとした。
あの当時の感覚が完全に甦る。
演奏もミックスも荒いけど、だから、より一層響いた。
本当にもう忘れてもいいんだよ、って日は、
きっと来ないかも知れないが、きっと来て欲しい。
いや、未来の子供たちの為には、必ず来るべきだ。
俺が見ている方向はそこだ。

俺はギターと歌と仲間と共に闘う。
皆さんもそれぞれのやり方で。
でも俺たちとひとつになる時は、
同じ方向を見て拳を上げよう。
同じ歌を歌おう。
大きな声で。

魂よ、安らかに。

                   No, 666。