ってなわけで発表されましたなあ、アレが。
ロンドン五輪ピック。
ロス五輪を「ろすいつわ」と読んで恥かいたのは、
家族の前だけで助かった当時を思い出すわなあ。
は、置いといて。
10/10にZIGZOの新作が出るようですね。
10/10と言えば、ex-体育の日。
色んな都合があったんでしょうが、
体育の日は10/10で良かったんじゃないか?と。
何年かしてどっかの政党が暇つぶしに戻したりしそうで。
スポーツ平和党とかが。
知らねーけど。
は、置いといて。
今日の主題はコレ!
確実ですよね。
やっちゃいましたね。
確実に制限オーバーしちゃったんでしょうね。
でも、凹み方が、車高のアレじゃないすよね。
もっと鋭角な何かが、限と2の中間、よりは2寄りなとこにごつん。
ホテーさんかなあ。
ホテーさんだなあ。
ろんどんいつわの開会式観た?
笑った笑った!
流石はダニーボイル!
トレインスポッティング!
ううむ!バカだなあ!GREAT BRITAIN!
どんだけGREATやねん!
東京五輪がもし本当に近年中に開催されるとして。
女王役は残念ながら天皇陛下にご足労頂くとして。
ジェームスボンドは寅さんだよな。実現不可能だから、黒板五郎さんで。
サー・ポールは坂本教授か。だろうな。センメリか。
選手団入場時のブリティッシュロックは、AKBとやらか。おえ。RCでどうか。
その前に総合演出ダニーさんは、北野武か?嫌いじゃないが好きじゃない。
どうしよう?
やばいな。
そんなことすら真剣に考えてこそのナショナリズム。
よし!
考えるぞ!
めんどくさいぞ!
やめ!
国家の見栄張りが強引過ぎた前回五輪を思い返せば、
イギリス文化が好きで良かったと思える。
足下見失うなよ。頭上注意。
それだけの主題。
全ては五輪真弓が悪い。
No. 666。