今年の流行語大賞発表!!!
「いやあ、再結成もいいもんですね」
なんじゃそりゃ。
へい。
つうわけで、無事に赤坂ブリッツを終えましたぜ。
少し小さくなった当時のホームグラウンド。
クールダウンしろって?な、雨。
豪華なセットに4人のおじさん達。
名曲の数々をフィルターに10年の経年を心に身体に知らされた、
23曲+1曲。
一人一人の顔は確認出来なかったが、
明らかに当時の皆が駆けつけてくれてた客席。
一人一人と会話して再会を懐かしむ舞台裏。
いやあ、再結成もいいもんですね。
で、打ち上げは、
泥酔者続出な上に誰かがバリカン持っててよ。
そりゃあ酷い有様でした。
眉無し男まで現れてね。
DENさんの名言「今日のバリカンは割り勘でおねげいしやす」
うむ。一ミリも面白くない。
が、その節は、腹がよじれる程で。
ま、そんなご機嫌なムードだったって事です。
もしくは、酒に何か入れられてたか?
いやあ、再結成もいいもんですね。
小耳に挟んだ、
当時は中高生だったからライブに行けなくて、
念願叶っての初ZIGZOだった、の声。
確かに関係者に、
「客層が驚く程若い!」って言われたのはそれか。
いやあ、再結成もいいもんですね。
6月のツアーが発表されましたね。
まあ!びっくり!俺、行けるのかな?
なんとか調整しよう。
今回来れなかった方々の為に、
こちらから出向きます。
ぜひぜひ再会しましょう。
いやあ、再結成もいいもんですね。
そのあとの事は何も決まってません。
これは本当の話。
それでいい。
俺には合ってる。
約束はせず、期待に応えていきたい。
過去を懐かしむのは6月のツアーまでだ。
もしもその先も続けるなら、
100%でバンドに尽くさなくてはならない。
ZIGZOにnilにTHE JUNEJULYAUGUSTに。
では、単純計算で300%だ。
出来るのか?1人で3人分?
ふふふ、出来る!出来ちゃうんですなあ!俺は!
なぜなら?
俺は1人じゃないんですなあ!
今まで黙ってましたが、三つ子ちゃんなんです!
出生当時は、テレビ局からの取材にテンヤワンヤ、
ではなく。
俺は1人じゃない。
愛するメンバーがいる。
岡本、大西、櫻澤、佐藤、梶原、小林そんで風間ちゃん。
一人一人に100%で尽くすのだ。
それがバンドなんだ。
では、単純計算で700%だ。
七つ子ちゃん設定でいきますかね。
いやあ、再結成もいいもんですね!
No. 666。