名古屋!
楽しかったね!
「しかし!バカバカしい!」って自らを思えるなんて、
だいぶ理想に近づきつつあるなあ!と。
手塚治虫よりも赤塚不二夫、
昼のタモリよりも夜のタモリ、
BEATLESよりもキース・リチャード、
シド・ヴィシャスよりも宍戸開。
を、目指してるんだっけ?っけ?
ああ、nilちゃんよ、何処へ行く?
何処へも行かねえ。
そもそも何も無い。

って、書いたのが名古屋UP SETの翌日2/18の事。
そのままデスクトップ上に放置されてましてん。
今現在の俺のMacのデスクトップ上には、
保存されなてないままのテキストが無数に。
このテキストも「名称未設定 33」ってなってる。
滅多にシステム終了させないしね。
基本、スリープな。

2/10の高円寺HIGH!
とても素晴しかった!
とは、周りの弁。
だろう?とニヤニヤしております。
皆さん、ダイジェスト版、楽しんでますか?
今月中には観れなくなるらしいので注意。
あらためまして、PASSWORDは
jja0418
だぜ。

は、「名称未設定 29」
あい、すいやせん。

ここんとこの特記すべきは、
ジュンジュラのマスタリング終了!
だな!
恐ろしくいいです!
我が人生の最高傑作!
当たり前の様に、そんな事を言ってますが、
よくよく噛み締めると、幸せの味がします。
化学調味料無添加です。
無化調です。←ラーメン業界用語らしい。
そろそろ試聴出来なくなる限定サイトの音は、
マスタリング前の音で。
それが作業後どうなったのか?
ま、皆さんには比べて聴く術は無いが、
約一ヶ月程の空白を経ての発売日を楽しみにしててください。
今は未だ、あの曲達は俺たちの物です。
4/18以降は、手に入れた皆さんの物になります。
ワクワクするね。
お楽しみにね。

さてさて。
3/2は親愛なるロックおじさん「DJ ISHIKAWA」の誕生日ナイト。
俺個人は石川さんとの出会いは4~5年前だが、
勝さんは20年くらい前だそうで。
だそう?確かそんなん言ってた気が。
ま、nil的には深く長いお付き合いで。
ジュンジュラ的も深い。
な、石川さんを祝いにFEVERしましょ。

で翌日は、インディーズ電力で仙台。
スコップ団主催の「天国にぶっ放せ」!
かのような催しに参加出来て嬉しい。
精一杯、ありったけの愛で、笑わせます。
詳しくは
http://schop-dan.com/
だぜ。
「俺たちに残ったのは、諦めないと言う手段」
泣けてくる。
語り継ぎたい。
歌にしたい。
Tシャツ買って着ていこう。

そして、の、ここんとこ。
ZIGZOの3/17の為になんかしよ、って、
解散ライブのDVDを観たりして。
なかなかやるね。あの人達。
無理だね。再現は。
小難しい事ばっかやってんなよ、おい。
ってなもんで。
困ったなあ。どうすっかなあ。
ただね。時々映る客席の涙。
当時は知らなかったな。
泣いてくれてるなんて。
客席見てなかったしな。
あの涙が、しっかり帰結するような。
あの涙は皆さんの中で活きているとは思うけど、
ちゃんと、ZIGZOってものに帰結するように。
そんなイメージでリハーサルスタジオに行く。
ってな、イメージ。

来れる皆さんは、どうぞ楽しんで。
俺はね、もう既に楽しんでますぜ。

             No. 666。