「Edelweiss」レコーディング2日目。
順調すぎる!
初日とほぼ同じペースで進む進む。
前半戦で4曲のBASICが完成し、晩ご飯。
で、食後は俺のギターと統のピアノ。
って書くとあっさりだが、本当に滞り無くあっさり!
前回の「深く潜れ」の時もスムーズだったが、今回はより一層。
それには2つの理由があると確認。
ほとんどの曲がライブで披露済みって事は、大きな理由の一つ。
「100回の練習より、1回の本番」って、
ゲイの世界ではよく言われてるかどうかは知りませんが、
芸の世界ではよく言われていて。
緊迫の中の集中力は普段の生活では使ってない部分の脳が働く。気がする。
もう一つは、バンドが成長している。
これは前者よりデカい。デカい財産だ。
2年弱ではあるが、結成からのこの期間に我々が得たもの。
それが形となったのが、2日で11曲の録音。
誇れる。
統とKAZIが誇らしいです。
2日で11曲って簡単に書くと簡単だが、恐ろしい程の速度なんですぜ。
過去と比べてみれば、1日で1曲とか、1曲も出来ない、とかあったもんな。
DS会員に告ぐ!
KAZIは呑んでばっかりの変なおじさんではない!
日本屈指のドラマーである!と!
さて!
明日からは、統と俺でダビング作業。
ライブで培った母体を敢えて骨組みとして、
アイディアを持ち寄り、閃きを瞬時に恒久に。
瞬きをしてる間に兆しは遠ざかる、とは言ったもんだぜ。
今日最後に録音した統発案の曲「the vastness」。
アレンジに一番時間がかかったが、最終的にシンプル。
ピアノって綺麗だなあ。
No. 666。