名前だけでも覚えて帰ってください!
が、テーマのインディーズ電力!
ゼヒ、覚えて欲しいね。

そして、
調べたらすぐに知れる事が沢山あります。
国外でのインディーズ電力会社、国内での動き。
国内での動きはテレビでも報道される様になってきてるが、
近年、活発化してる動きも沢山知れるよ。
村上春樹氏曰くの「非現実的な夢想家」。
村上春樹氏の小説はまだ読んだ事が無いのだが、
あのスピーチは秀逸だ。
俺の気持ちを見事に言い当ててくれた。
ゼヒ、読んでみて欲しい。
我らが首相の最近の発言にその「非現実的な~」を垣間見たりもするが、
真意は垣間見えないね。
うん。
まずは、自分たちが変わらなくてはならない。
誰もが「誰がやったって同じだろ?」って諦めてたら、
本当に何も変わらない。
誰もが「自分たちから変わらなくちゃ!」って一歩歩めば、
本当に変わる。
と、信じて。

インディーズ電力ってな三人組が掲げてる公約。マニフェスト。
「日本のどこかにホンマにインディーズ電力会社が出来るまで!」
バンド活動をするんです。
きっかけは何でもかまわないなら、
インディーズ電力でもかまわないだろ。

先日のライブでのMCで。
タイジさん「日本のどっかでインディーズ電力会社が出来るまでこのバンドやるで!」
ようこさん「そしたらずっとやらなあかんやん!」
タイジさん「わからんで!来年にはどっかに出来てるかも知れん!」
俺「そうすよ!意外と早いかも知れない!」
ようこさん「そおかあ?」
俺「公約通りの解散を目指して活動するなんて素晴しい!」
タイジさん「そやな!そしたらバンド名変えてやったらええ!」
俺「いいすね!…..ええと、インディーズ….権力!」
お客さん「おおおお!」
タイジさん「ええな!インディーズ権力!権力の分散化も大事な課題やで!」
ようこさん「インディーズ権力って!ただのわがままな人達やん!」
全員「確かに(一同納得)」

楽しい楽しい空間です。
自分たちの大好きな曲にのせて、自分たちの未来を探す。
この夏、ライジングサンと8/15いわきSONICに
出没予定です。まだ増えるかも?
西の方にも行きたいなあ。
未定。

さて!
明日はジュンジュラでスタジオに籠り、
明後日は新宿LOFT。
明日のジュンジュラスタジオでは、
スイッチを交換してもらってて、今日引き取りにいったストラトが、
どんな感じか楽しみさ。きっと、いい感じ。
明後日は、ミチロウさんと板谷氏との共演。
楽しみだなあ。
aie君もいるしね。ゴリマチも。両名は8/1と8/2もよろしく。

髪切るかなあ。
あちーし。
ボウズかなあ。
あちーし。

お元気ですか?

                 No. 666。