さてさて。
怒濤な日々がまた始まりますぜ。
怒濤?怒?濤?怒りと濤。濤ってなんだ?
すぐ調べるか。
濤、とは、「なみ。おおなみ。なみだつ。」
怒りの大波か。

ってのがね、今日の表日記の書き出しだったのさ。
自粛?してみた。
自粛ムードってのはもう無くなってきてるよね。
それで良いと思うが、あの当時、自粛すべきだったのは、
行動ではなくて言動だったんだろうなあって思った今日。
言動に気を使うってのは思いやりだもんなあ。
優しさだよな。
行動に気を使ってた人々は、体裁を気にしてただけなんじゃねえの?
って思った今日のオイラです。
裏日記、ご無沙汰しちゃってすいやせん。
自粛してました!
えへ。

この期間は、言葉を選んでました。
ずっとマイコンを武器に言葉を。
DSの皆への言葉を発信しなきゃ!って切迫感を、
新曲制作の後押しにしてました。
イコール、勝手に応援してくれてありがてー。

今夜、こうやって皆さんに言葉を発してるって事は!
そおです!新曲が出来上がりました。
しかも2曲!
1曲は「カナリヤの歌(仮)」。
もう1曲はタイトルはまだついてないけどピアニストが書いてくれました。
両方ともジュンジュラの曲です。
nilの新曲は書いてません、あえて。

今現在。
現状。を深く深く捉え、吐き出したくて。
すっかり吐き出した頃にnilでの新たな表現が見えてくるような。
その時のnilの曲は更に更に、突き抜けた、とてつもなく。
そうイメージしながら、吐き出してます。
nilとTHE JUNEJULYAUGUST。
2つの居場所があって良かった、とまた実感しています。
勝手な予感としては、6/20あたりからnilの新曲が大きな波の様に、
湧き出てくるのさ。疾風怒濤さ。

6/17の高円寺HIGHでは統が書いてくれた方の曲を披露します。
とても(既に)THE JUNEJULYAUGUSTらしい曲です。
楽しみにご来場下さいませこのやろー。

6/11の下北沢251では「I LOVE やまだ」向けの応援物資を
募ってはいますが、基本的に手ぶらで来てください。
体一つで来てください。
その体には、気持ち、優しさ、が詰まってるはず。
その想いをタカノ運輸に載せましょう。
nilをジュンジュラをロックを好きなヤツに
悪いヤツはいねえよ。
みんないいヤツだよ。
知ってんだよ。

俺達の魂は彷徨って唸りを上げて不滅の歌を歌うんだよ。

それが、ロックンロールさ。

                  
                     No. 666。