別に。
理由があった訳ではなく。
例のごとく、倒れていた訳でもなく。
ま、ちょっとアレしてましたが。
なんとなく久しぶりの裏日記です。
すいやせん。
ま、怒濤のライブ週間ではあったんですけど、
日記くらい書けるだろ!ってね。
敢えて言うなら。
敢えて書かなかったのさ。
とは、ね。
例えば。
新曲を書かない、敢えて。
ためる。そのエネルギーを敢えてためる。
するとどうでしょう!
こんなに新鮮なメロディーが!言葉が!
って期待。
な、モードにいるんスよ。
野郎なら分かってもらえるだろうけど、
セクシーなビデオを借りてきたのに観ずに、
なんか掃除に集中してみる振りをしてみたり。
ちなみに、で借りてきた所謂「名画」をいちおう?再生してみたり。
って、はい。
そんな感じのこの2週間は、どんなだったっけ。
ん。
楽しかったなあ。
nilのホームシックスとのシェルター。
ジュンジュラのHIGHからknaveを経てのまたHIGH。
その間もね、打ち合わせと称した呑み会の連夜で。
ココに来ての年末ですよ。
忘年会的なスケジュールでしたよ。
肝臓が悲鳴をきゃああって。
きゃああってよ。
そんな今日は満を持してですね、
例のその期待!に任せて書き出した訳ですが、
大した事かけません。
あ、我がドラマー風間ちゃんが最近サポートしてる、
ハンサム兄弟のライブを観てきまして。
風間ってカッコいいのね。
惚れ直しましたよ。
90%は、デブな歌い手が邪魔で観えませんでしたがね。
すげえ良かった。
そんな風間と勝ちゃんからジュンジュラはどう観えてるのかね?
今度聞いてみよう。
って明日はそんなジュンジュラのタワーレコードな。
この数ヶ月で培ってきたバンド感を全て捨てての
アコースティック?っぽい感じで登場します。
歌が基軸には当然あるのだが、更に深く潜るアレンジ。
こいつぁ、もしかしたら、最初で最後かも。
来れる人はそんな感じで楽しんでくださいな。
さて、大した事は書けなかったけど、
ためてた何かは出まして。
明日からはいつも通り!
書きますよ。
書きますよってに!
No. 666。