昨日はGAMA ROCK!
素晴らしい景色だった!
珍しく集合時間ちょうどに現れたタイジさんのほぼ第一声、
「腹減ったー!なに食う?なに食う?」
どうやら朝からガッツリ食べたい様子。
なに食いましょ?って聞いたら、
「お、おうどん」
なんでやねん。よわっとんのかい。
塩竈までの車内な社内、俺とタイジさんとマスクマンYで、
いろんなレストランの看板見つけては、アレやコレやいちゃもんつけて、
腹減ってるのに厳選モード。腹減ってるからか。
結局、「生まれた時からどんぶりメシ!」で有名な名店へ。
俺さ、実は、食にはあまり興味が無く、
目の前にあるものを胃の中に瞬間移動させるだけの作業、って考え。
かたやタイジさん、わりとグルメなのよ。
タイジさん宅のキッチンは様々な調味料が並んでるし。
探究心がなかなか。音楽にも表れてるのかもな。
そんな2人が宮城チェーンの名店へ。
全員、軽いカルチャーショックを受けつつも結果、大満足。
やはり仙台、俺、住めるー。
満腹で会場着。
いろんなFESに出たり遊び行ったりしてるが、
いちばん緩い!もちろん良い意味で!
STAFF陣もお客さんもゆるゆるー。
オーガナイザーな写真家の平間さんと5年振りの再会をして、
そうだよなー!この人が中心人物のFESだもんなー!と納得。
とてもやわらかな雰囲気の素敵なおじさんなのです。
んで、コンパクトな会場内をうろうろしてたら、
演奏中の渋さしらズのステージから聞き覚えのある声が。
あら?タイジさん?なんで?
会場着いて10分後にもうステージ上げられてる!
後から聞いたら、
観に行ったら見つかってそのまま飛び入りさせられた!
と!
そんなゆるゆる感。
楽屋テントではもう1人の首謀者ATSUSHIくんが笑顔を振りまいてる。
うじきつよしさんと、もはや恒例のセルフィをしてたら、TOSHI-LOWあらわる。
「ROLLING STONE読んだ!面白かったよ!
誰もが思ってて言わなかった事を的確に言ってるよ!」
ですと!
そうなのかなー!だと良いんだけどさー!
とか言ってたらROLLING STONEジョー横溝がきて写真を。
TOSHI-LOW曰く、ビジュアル系っぽいポーズしようぜ!で、
酔ってる風な2人ですが、まだシラフです。
こんな有様です。
もう一度言います、まだシラフです。
で、本番。
5年振りの塩竈で、久しぶりの専務と常務。
2人で演るとね、自由度が高い。
3人だと、完璧なハーモニーを奏でる為にアドリブ的なことが出にくい。
でも2人だとハーモニーはもちろん大事なんだが、
掛け合い、せめぎ合い、が始まる。すぐ始まる。
どちらかが仕掛けると、すぐ反応してお返しして、更に更に向上。
そんな事を再認識しながら結果、楽しんでしまったです。
もう一度世界を変えるのさ、では、うじきさんとタブゾンビと。
上記が一番如実に顕著に!だったかも。
タブゾンビのトランペット、気持ちよかった!
社長といいタブくんといい、SOIL、すげえな。
そんな余韻に浸りつつ少しだけビール。
しばらくして、日が暮れて。
夕闇、キャンドル。
ぼんやり浮かぶ夜空に、
生声、生ギターが、
馴染んでいく。
気付く既視感。
あ、あの時、5年前とまったく同じ景色だ。
今回の会場から少しだけ離れたショッピングモールの駐車場にあった、
あの景色と。
でも明らかに違うのが、歌う、集まる、みなさんの気持ち。
前に進むんだ。って気持ち。
5年前もみなさんの目には、前に進もうとする強い意思が宿っていたが、
蝋燭の小さな炎が映る瞳には、その意思は更に強く、誇らしげに揺れていた。
5年前もそうだったけど、今回も塩竈から沢山の勇気を頂いてしまった。
ありがとう。
そんな歌を、歌いたい。
早く歌を、歌いたい。
俺は歌を、歌いたい。
No.666。