昨日の裏日記、書いた気でいました。
すっかりうっかり、書いてませんでした。
そんな自分にびっくり。
レコーディング中って、時間軸が狂うのよ。
昨日はね。
驚きの。
収録予定曲の録音、の予定を、
大幅に上回る、
日数的には二日、早く終わった。
時間的には48時間巻き。
分数的には、えっとね
で、今日から慌ててハジメと俺の作業が始まる。
これこそ正に、嬉しい悲鳴。
ひー。
ドラムとドラムとベース。
の録音。
を、リズム録り。
って言うんだが、
それに費やす時間を収録予定曲数を踏まえ、
5日間で段取りしてたんだが、3日で終わってやんの。
言うまでもないが、決して手を抜いた訳でもなく。
風間、梶原、小林、のお三人さんの集中力のなした技。
凄いお三人。
で、ささ!俺たちの出番だ!
ってスイッチオン!な今日の佐藤と高野。
凄いお三人に見守られながら、
いい録音が出来たぜ。
ASSは、今日まで使ってたスタジオでの作業の最終日。
来週からはスタジオを移動する。
機材も変わってしまうから、
一回目の正念場なASS。
ま、毎日が正念場だな、人生は。
この数年、ギターが楽しい!って、
中学生の頃の感覚が襲来してるんだけど、
今回のレコーディングでは、更に。
ASSも引き続きだな。
弾き続き、だ。
No. 666。