12月だってのに暖かいねえ、我が街。
今年の3月頃に、シーズン終わりセール的なので買った、
モワモワっとしたコートがね、
「よし!この冬に着よう!」
って予定とか段取りとか苦手な俺がね、
「この冬の楽しみだ!」なんて日和った考えでね、
そんな考えで買った厚手のコートがね、
そんな考えだからなんだろね、
まだ着れないのですよ。
最高気温17度でこれはないなあってな。
早く寒くなれ!って思うのはそんな理由だけで、
風邪をずっとひきっ放しみたいな体調には、
丁度いい暖かさ。かな。どうなんでしょ。
ま、そんな風邪も酒で治すぜ!
と、ばかりに呑み続けてるから、
完治しないんでしょうコレ。
ま、今週金曜までには治しましょう。

そうそう!
今週金曜!そして土曜!
ジュンジュラちゃんがあの夏以来の降臨!
あの夏?どの夏?降臨?CALLING?
新人バンドなんで、レパートリーに限りもありますが、
順調にリハ&ミーティングを進めております。
あの夏に触れた人、触れ損なった人。
気に入ってる人、気になってる人。
みんな楽しみに来てくださいな。
万全の準備でお待ちしておりますぜ。
って、神戸、岡山だから、こっちが行くのだぜ。
待っててくださいな。

そうそう!
来年発売のアルバムに先駆けての、DVDシングルが、
神戸から発売になるようですぜ。
『Roly Poly』『偶然です』『MY FUNNY CAR』の三本立て。
『MY FUNNY CAR』はUSTREAMで放映済みなようだが、
微妙にバージョンが違うようですぜ。
『Roly Poly』は単純にかっこいいですぜ。
で、『偶然です』は問題作かも?!
ま、詳しくは書きませんが、観てちょうだい!
三作共にnilでもお馴染みな、
木村キイチ監督によるプロデュース作品ですが、
それぞれに、既に俺の中では、大きな価値のある作品になってます。
皆さんも是非、その価値を共有して欲しいス。

欲しい、のあとの、ス。
す、ではなく、カタカナで、ス。
ひらがなよりもカタカナの方が、卑屈だよなあ。
なんででスかね。
おいら、よりも、オイラ。
「子分」度が増すのかね。
うす!よりも、うス!
ね?
増すでしょう?子分度。
絶対、眉毛細くて垂れ目だよね。
しかも実家に住んでる祭り好き。
よくわからんな。
むう。なんでしょなあ。
漢字、平仮名、片仮名。
日本語はやはり面白い。

なんだっけ?
日本語は面白いス。
うス。






              No. 666。